ドラマCD付き単行本2冊

ボクラノキセキのドラマCD付き単行本が、2冊一迅社から出ています。

ドラマCD付き単行本とは、長編ドラマCDと、CD脚本・描き下ろし漫画・過去のモノクロ購入特典・アフレコレポート・キャストさんインタビューなどが収録された本が合体した商品です。特装版CDと同じくキャストトークも収録されています。

CDではなく書籍扱いなので、書店さんで買えます。単行本と同サイズで、3024円です。

 

 

 ●ボクラノキセキ ぼくらの前世考察

作者オリジナル脚本。10巻で瀬々の家に集まった時のお話です。『前世の世界ってどうだったっけ?』という話し合いが始まります。それに絡めて、前世パートではめずらしく戦闘シーンもあったりします。上岡の心情がいっぱい描かれているのでその辺り気になるかたにも。ネタバレ的には本編を10巻まで読まれていれば、大丈夫です!

 

≪キャストさん≫

皆見晴澄/福山潤さん

ベロニカ沢城みゆきさん

高尾春湖&リダ遠藤綾さん

瀬々稜/森久保祥太郎さん

大友辰哉&カルロ/緑川光さん

手嶋野尚&ヴィンス/小野友樹さん

ユージン・/平川大輔さん

グレン・/寺島拓篤さん

コットン/鈴木達央さん

上岡沙耶/金元寿子さん

城の兵士&侍女 他/弓原健史さん

         丸高大知さん

         真木駿一さん

         八島さららさん

 

 

 

 

ボクラノキセキ はじまりのヒカリ

こちらは本編1巻の内容が、まるっとドラマCDになったものです。CDにするにあたり、脚本家さんが所々再構成してくださっています。冒頭の前世の戦争シーンや、現世の学校での戦いのシーンはこのCDならではのとても緊迫した聴きごたえのあるものになっています!

 

≪キャストさん≫

皆見晴澄/福山潤さん

ベロニカ沢城みゆきさん

高尾春湖&リダ遠藤綾さん

広木悠/川澄綾子さん 

上岡沙耶/金元寿子さん

元井隼人山下誠一郎さん 

御堂龍司&ジャレッド花江夏樹さん

瀬々稜:/森久保祥太郎さん

七浦晃/鈴木達央さん

都築真/山下大輝さん 

菊池工藤雅久さん

担任高橋伸也さん

リダ&皆見の母/水野ゆふさん

不良&同級生:/福原かつみさん

        高橋渉さん

        七瀬彩夏さん

        中西優香さん  

        上田芽依さん

 

 

画集

ボクラノキセキの画集『Vitrail』発売中です。1800円+税。

ボクセキの単行本関係のカラーや、単行本には未収録の雑誌表紙や巻頭・センターカラー、購入特典、販促ポスター、描き下ろしなど収録しています。大体単行本11巻くらいまでの分です。巻末に、各イラストへの作者コメントがあります~。

紙版、電子版で発売中です。

 

 

短編集

久米田夏緒の初期短編集が2冊一迅社から出ています。

どちらも紙版・電子版で発売中です。

 

●ニュースパレード

 <収録作品>

 ・ニュースパレード3編

 ・雪街

 ・あんときあんなで

現代が舞台のちょっと不思議だったりそうじゃなかったりのオムニバス&読み切りです。

 

 

 

 

●携帯寓話

携帯にまつわる現代の読み切りが6編収録されています。

スマホが出てくる全然前のお話なので時代を感じますがその辺も含めて楽しんで頂けましたら!

 

携帯寓話 (ZERO-SUMコミックス)

携帯寓話 (ZERO-SUMコミックス)

 

 

限定版・特装版まとめ

このカテゴリでは、過去に発売されたボクラノキセキの単行本の、【限定版・特装版】についてまとめています。
【限定版・特装版】はまだご入手可能なものもあるので、ご購入検討の参考にして頂けたらと思います。ネットや店頭に在庫がない場合は、書店さんにご注文してみてください~。



6〜11巻は【限定版】、12〜20巻は【特装版】となっています。名称は違いますが内容的には同じものです〜。【限定版】は初版がなくなったら終わり、【特装版】は重版する可能性があるよ、みたいな感じだそうです。

このまとめ記事では、紹介のためにCDと小冊子の物語の内容にも軽~く触れているので、購入前に一切知りたくない!というかたは、ご覧にならないようご注意ください。


●6~17巻はドラマCD+描き下ろし小冊子が、18~20巻は描き下ろし小冊子が付属しています。
●カバー、カバー下、巻末漫画が、通常版とは異なります。
●ドラマCDのシナリオは作者が担当しています。付属している巻の内容とリンクしているので同時に聴いて(読んで)頂けたらと思います。
●ドラマCDは、本編+キャストトーク、の構成です。

●限定版・特装版は紙のみです。電子版はありません(2019年1月17日現在)

 


■6巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

瀬々稜/森久保祥太郎さん
高尾春湖&リダ/遠藤綾さん

大友辰哉&カルロ/緑川光さん
ベロニカ/沢城みゆきさん

グレン/寺島拓篤さん
バルト/入野自由さん


ベロニカの結婚が決まり、モースヴィーグの面々が城に来る前のある日常の一コマ。カルロの生まれや、ベルバニア兄弟の昔話。前世、現世パート共に、それぞれのキャラの兄弟について語られています。


≪小冊子≫
キャラクターファイル・現世編。
皆見、春湖、広木、大友、瀬々、手嶋野、上岡、御堂、百花、七浦、槙、目黒、仁科の、身長体重生年月日などのプロフィールと、それぞれのキャラの漫画が載っています。

 

ボクラノキセキ 6 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

ボクラノキセキ 6 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

 

 

 


■7巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

高尾春湖&リダ/遠藤綾さん
大友辰哉/緑川光さん

瀬々稜/森久保祥太郎さん
広木悠/川澄綾子さん

ベロニカ/沢城みゆきさん
ユージン/平川大輔さん


広木とユージンが初登場。
モースヴィーグ陣の登城により、変化していくベロニカと城の空気。陰気だけれどウマの合うような、王子とカルロの会話。食べ物の好き嫌いの話。


≪小冊子≫
キャラクターファイル・前世編
ベロニカ、リダ、グレン、バルト、カルロ、ユージン、ヴィンス、コットン、オーギュスタン、ジャレッド、リリーの、身長体重生年月日などのプロフィールと、それぞれのキャラの漫画が載っています。

ボクラノキセキ 7巻限定版 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

ボクラノキセキ 7巻限定版 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)

 


■8巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

高尾春湖&リダ/遠藤綾さん
大友辰哉&カルロ/緑川光さん

瀬々稜/森久保祥太郎さん
広木悠/川澄綾子さん

手嶋野尚&ヴィンス/小野友樹さん
ベロニカ/沢城みゆきさん

ユージン/平川大輔さん


手嶋野&ヴィンスが初登場。
入学式、まだ前世を思い出していない面々の、それぞれのキャラの出会い。リダとヴィンスの、ぎこちない初めての会話。城の娯楽とは?「晴澄」と名前呼びしない春湖の真意。


≪小冊子≫
短編20ページ。
ベロニカや修道院…前世の色々な香りにまつわるお話。

 


■9巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

高尾春湖&リダ/遠藤綾さん       
瀬々稜/森久保祥太郎さん

手嶋野尚&ヴィンス/小野友樹さん
ベロニカ/沢城みゆきさん

ユージン/平川大輔さん
グレン/寺島拓篤さん

バルト/入野自由さん
担任/高橋伸也さん

村の子供/木戸衣吹さん


担任の先生と、キーキャラクターとして村の子供が登場。
現世キャラの進路・将来なりたいもの。前世パートは、ふもとの村で行われた結婚式のお話。ゼレストリアとモースヴィーグの、結婚式の違いとは?


≪小冊子≫
短編16ページ。
幼い頃からベロニカの騎士となるべく育てられたリダの、その胸中。

 


■10巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

高尾春湖&リダ/遠藤綾さん
大友辰哉&カルロ/緑川光さん

広木悠/川澄綾子さん
手嶋野尚/小野友樹さん

ベロニカ/沢城みゆきさん
グレン/寺島拓篤さん

バルト/入野自由さん


四つ葉のクローバー探しをする現世の面々と、そこから浮かび出したシロツメクサの花冠にまつわる、思い出と秘密と約束。


≪小冊子≫
短編20ページ。
リリーが神官になった理由と、バルトとの出会いのお話。

 


■11巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

瀬々稜/森久保祥太郎さん
大友辰哉&カルロ/緑川光さん

グレン/寺島拓篤さん
ユージン/平川大輔さん

七浦晃&コットン/鈴木達央さん
西園百花&リリー/東山奈央さん

御堂龍司&ジャレッド/花江夏樹さん


七浦&コットン、百花&リリー、御堂&ジャレッドが初登場。
病に倒れたバルトと、事態に対応する神官達の仕事の様子。リリーの恋心や、本編ではまだ描かれていない七浦の心情など。


≪小冊子≫

短編16ページ。
幼い頃、修道院で出会ったばかりのベロニカとカルロのお話し。ベロニカの好きなもの、嫌いなものとは?

 


■12巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

高尾春湖&リダ/遠藤綾さん
広木悠/川澄綾子さん

手嶋野尚&ヴィンス/小野友樹さん
グレン/寺島拓篤さん

バルト/入野自由さん
コットン/鈴木達央さん

西園百花&リリー/東山奈央さん


城で起こった幽霊騒ぎの、もうひとつの顛末。


≪小冊子≫

短編16ページ。
槙の前世シドニー・ベイルの過去。

 


■13巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

ベロニカ/沢城みゆきさん
高尾春湖&リダ/遠藤綾さん

広木悠/川澄綾子さん
ユージン/平川大輔さん

大友&カルロ/緑川光さん


ゼレストリアとモースヴィーグのお風呂にまつわる、まったりとしたお話。


≪小冊子≫

短編16ページ。
モースヴィーグの侍女、ミミのお話。ベロニカの城に来たばかりの侍女達の心情と、バルトへの想いにまつわるエピソード。

 


■14巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

高尾春湖&リダ/遠藤綾さん
七浦晃&コットン/鈴木達央さん

グレン/寺島拓篤さん
バルト/入野自由さん

槙優菜&シドニー種田梨沙さん


槙&シドニーが初登場。ほのぼのした皆見と春湖、ギスギスした槙と七浦の、それぞれのデート(?)のお話と、前世の冬の生活にまつわるお話の2本立てです。


≪小冊子≫

短編12ページ。
こちらも冬のお話。雪にはしゃぐ騎士見習いとは反対に、「雪遊びはしない」というベロニカの立場と心情について。

 


■15巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

ユージン/平川大輔さん
手嶋野尚&ヴィンス/小野友樹さん

グレン/寺島拓篤さん
コットン/鈴木達央さん

仁科瑞樹&アシュレイ/新垣樽助さん


仁科&アシュレイが初登場。
前世では模擬剣でチャンバラし、現世では傘でチャンバラする、なお話。
本編にはあまり出ていない、モースヴィーグの3人の日常や関係性が語られます。
男性陣のみのキャストトークがとてもはっちゃけています!


≪小冊子≫

短編16ページ。
15歳のヴィンス視点で描かれるモースヴィーグ王城の夜会のお話。チャラいアシュレイが色々世話を焼きたがっています。

 


■16巻
≪ドラマCD≫
皆見晴澄/福山潤さん

ベロニカ/沢城みゆきさん
ユージン/平川大輔さん

瀬々稜/森久保祥太郎さん
手嶋野尚&ヴィンス/小野友樹さん

大友辰哉&カルロ/緑川光さん


みんなで洗濯をするお話。タイミングとしてはモースヴィーグ陣が城に来て結構時間が経っているので、ベロニカとユージンの距離がちょっとだけ近く、二人のめずらしいやりとりが見られ(聴け)ます。
あと冒頭の手嶋野の夢で、ちょっとアレなユージンのセリフが聴けます。


≪小冊子≫

短編16ページ。
ベロニカ付きとして城に上がったばかりの、初々しい侍女達のお話。本編にはまだ顔も名前も出ていない侍女も登場します。

 

 

 

■17巻

≪ドラマCD≫

皆見晴澄役/福山潤さん

グレン役/寺島拓篤さん
手嶋野尚&ヴィンス役/小野友樹さん

仁科瑞樹&アシュレイ役/新垣樽助さん
モト&カルヴィン役/山下誠一郎さん

矢沼孝史&オーギュスタン役:宮田幸季さん


矢沼&オーギュスタンと、単行本ではモト&カルヴィンが初登場です。モースヴィーグ騎士達が中心のお話。日常の顔と裏の顔、本編には入りきらなかったエピソードです。


≪小冊子≫

短編16ページ。
幼いバルトから見た、グレンとその母ステラと、兄達、そして彼らに対する様々な想い。

 

 


■18巻
≪小冊子≫

短編20ページ。
目黒の前世・シスモンドの顔の傷の理由と、グレンとの関係についてのお話。

 

 


■19巻
≪小冊子≫

短編16ページ。
出会ったばかりの、中学生の広木とモト、そしてモトの前世・カルヴィンの想いについてのお話。 

 

 

 ■20巻

≪小冊子≫

短編16ページ。

城に来たばかりの頃の、カーラや侍女たち、リダとの交流(?)のお話。 

 

 

19巻


ボクラノキセキ19巻、通常版(税込626円)と小冊子付特装版(税込918円)は11月24日(土)発売です!
電子版も発売します。配信開始日は各ご利用配信サイトをご確認ください。(電子版は、通常版のみです)


●通常版と特装版の違う部分は、カバー・カバー下・作者コメント・巻末おまけです。
●特装版には描き下ろし小冊子が付きます。
 今回は広木とモト・カルヴィンのエピソードを描きました。

 


≪購入特典≫
下記の書店様にて『ボクラノキセキ』第19巻をお買い上げの方に、特典をプレゼントいたします。
全て【通常版・特装版特典】【描き下ろし】です。


アニメイト
 イラストカード(ベロニカ・ユージン)


喜久屋書店(※一部店舗除く)
  ペーパー(バルト・リダ・シスモンド)


紀伊國屋書店(※一部店舗除く)
  ペーパー(カルロ・グレン・コットン)


ブックファースト新宿店
 ペーパー(ベロニカ)


丸善ジュンク堂書店/三省堂書店/書泉・芳林堂書店/まんが王倶楽部 他 (※全て一部店舗除く)
  ペーパー(アシュレイ・ヴィンス・カルヴィン)


期間11/24~


※特典はなくなり次第終了となります。ご了承ください。
※特典の配布方法等詳細はお店にお問い合わせください。
※それぞれ特典の仕様・実施は急遽変更になる可能性があります。ご了承ください。


結婚式の装い絵です~。
ブックファースト新宿店さんのもののみ、店舗さんの10周年記念ペーパーです。既刊にもつくそうです。
画像は原画のコピーなので、実物とはサイズや用紙等は異なります。
お手に取りやすい店舗さんございましたら、どうぞよろしくお願いします!


短編集

7/25(水)に単行本『ボクラノキセキ〜another stories〜』発売します!

●ボクセキの読み切り3編(内2編は描き下ろし)
●久米田の過去の読み切り5編(ボクセキじゃないやつです)
が収録されます。



店舗別購入特典は、
アニメイトさん/描き下ろしイラストカード
喜久屋書店さん・応援店舗さん(※全て一部店舗除く)/描き下ろしペーパー
です。
配布開始は7/25〜
※特典はなくなり次第終了となります。ご了承ください。
※特典の配布方法等詳細はお店にお問い合わせください。
※それぞれ特典の仕様・実施は急遽変更になる可能性があります。ご了承ください。


よろしくお願いします!

ボクラノキセキ本編を楽しんで頂くのに、こちらの単行本は未読でももちろん支障はありませんよー!
現世・前世のキャラの思考やキャラを取り巻く環境について、本編にどうしても盛り込めなかった部分や、短編として独立させたほうが面白く感じてもらえると判断したエピソードを描きました。


ボクセキじゃない過去の読み切りは、一迅社発行のテーマ付きアンソロジー『Arcana』に収録されたものが4編、他社さんの雑誌に掲載して頂いたものが1編です。アンソロジーは「時間旅行」や「先輩男子」など毎回違うテーマごとにたくさんの作家さんが描き下ろした読み切りが収録されて単行本の形で発売されていました。作家さんごとに切り口が十人十色で、自分も毎回すっごく楽しみにしていたアンソロジーでした。


そんなこんなで色々な読み切りをまとめた単行本となりました。各作品の根っこの所はみんな共通しているような気もします。楽しんで頂けましたら嬉しいです。
紙版と電子版どちらも発売します〜!よろしくおねがいいたします!

おしらせ色々

※合同原画展イベント関係追記(6/9)


ボクラノキセキ18巻通常版&特装版発売中です。
ご購読くださった皆様ありがとうございます!
ひとつ前の記事で18巻関連の事まとめております。


≪合同原画展≫
ゼロサム7月号でも告知ありましたが、大阪のモモモグラさんで、「Landreaall」のおがきちか先生との合同原画展を開催して頂ける事となりました。
開催期間は6/22(金)〜7/8(日)です。
カラーとモノクロの原画を展示して頂ける予定で、描き下ろしのグッズ販売もあります〜。私はおがき先生の生原画を拝見するのすっっっごく楽しみです。


●6/30の15時頃、私とおがき先生がモモモグラにお伺いします。
●7/1の11時から、なんば紅鶴さんにて「Landreaallボクラノキセキ
W原画展開催記念イベント」があります。
出演
おがきちか久米田夏緒、編集M山さん
司会/花鳥風月緒形


紅鶴さんでのイベントは6/10からご予約を受け付けているそうなので、詳細はなんば紅鶴さん・モモモグラさんのサイトやツイッターをご確認ください。


<なんば紅鶴さんHP>
http://benitsuru.net/
<モモモグラさんHP>
https://www.momomogura.com/スケジュール/



≪新刊出ます≫

7/25に「ボクラノキセキ〜another stories〜」という単行本が出ます。短編集です。


ボクラノキセキの読み切り3本(内2本は単行本描き下ろし)と、一迅社さん発行のアンソロジー「アルカナ」に掲載された読み切り4本、コミックビーズログさん掲載の読み切り1本が収録される予定です。
過去の読み切りは、自分でも(ほぼ)記憶がない状態で久々に読んだら面白かったので、ボクセキ読者さんにも楽しんでいただけるのではー!と思います。楽しんで頂けるとよいです。
こちらもまた近くなりましたら詳細まとめます。よろしくお願いします!